
-
売り切れ
麒麟山 超辛口 〈生酒〉
通常価格 ¥528 から通常価格単価 / あたり売り切れ -
KIRINZAN Kagayaki
通常価格 ¥1,650 から通常価格単価 / あたり -
ぽたりぽたり きりんざん 五百万石
通常価格 ¥1,870 から通常価格単価 / あたり -
ぽたりぽたり きりんざん 越淡麗
通常価格 ¥1,870 から通常価格単価 / あたり -
麒麟山 火鉢 大吟醸
通常価格 ¥2,200 から通常価格単価 / あたり -
麒麟山 紅葉 純米大吟醸 3年熟成酒
通常価格 ¥3,850 から通常価格単価 / あたり
麒麟山酒造
阿賀町のシンボル、麒麟山をその名に掲げた麒麟山酒造。一貫した辛口スタイルに多くのファンを持つ蔵元です。

秋から冬にかけて燃えるように紅葉する麒麟山、その麓で伝統の辛口を醸し続けているのが麒麟山酒造です。「酒は辛くなくてはいけない」、そう言い切ったのは先々代だそう。新潟の酒を評してよく耳にする“淡麗辛口”の言葉が最もしっくりくるのは、蔵数ある蔵元の中でこの麒麟山酒造なのかもしれません。しかし、淡麗辛口というとどうも「サッパリ・スッキリ」をイメージしがちですが、麒麟山の酒は味が十分のってコクとキレがはっきりしている辛口スタイル。なんとも小気味良い酒です。
また、伝統はもちろん味に関してだけではなく、 津川の人・自然・恵みを大切する、そんな酒造りの精神にも反映されています。麒麟山酒造は「半径10キロのテロワール」というテーマのもと、「ALL阿賀町」を30年かけて達成。この取り組みの成果は、社是である「酒づくりは人の和から」をまさに体現しているようです。新しい貯蔵蔵も備わり、地元農業の活性化も担う麒麟山酒造は、まさに地元にとっても無くてはならない、大切な蔵となっています。