~それぞれのマークの意味~ |
|
冷蔵庫がない時代は常温のものを“冷や”と呼んだものですが、
現代ではほとんどが冷蔵庫で保管したものを指して言います。
|
|
室温の酒。夏の常温はあたたかく、冬の常温は冷たい、
ということになるでしょうか。
|
|
日向に置いておいた程度の温かさ、ということで
実際には30℃位を指して言います。
|
|
まさに人肌程度。耳たぶを触った感じでしょうか。
ふんわりぬくもりを感じる程度です。
|
|
温かい、と口に含んではっきり感じる温度です。
この温度まで高めると香りの控えめの酒もふんわりと香るようになります。
|
|
一般的には45℃付近を指して言いますが
“ぬる燗よりちょっと熱め”くらいにお考え下さい。
|
|
50~60℃程度に熱したもの。湯気が立ち、完全に熱した、という状態です。 |
|
熱燗よりももっと熱したもの。とっくりを持つのも辛いようなを
指して言います。ここまでくると酒の本来の風味は失われてきます。
|