餅は餅屋 米は米や 酒はあたらし屋

Home | ログイン | お問い合わせ

新潟 | 日本酒 | 新し屋-あたらしや酒店
TEL 025-382-2345

新潟亀田 新し屋酒店

ひとたび寝かせれば魅惑の世界。こんな愉しみかたもあるんです

“お酒の熟成”という考え方を持つと、
また違った愉しみかたができるというもの。
実は1~3年の熟成が造りの行程に入っている銘柄も実は少なくないんですよ。

ぜひ正しく保存して、数年後に出来上る“自分だけの
オリジナル銘柄”に思いを馳せてみてはいかがでしょう。

*日本酒は原則として寝かせた年数に比例して旨みが増す、というものではありません。あくまでも正しい保存条件のもとでお愉しみ頂けるものです。おわかりにならない時はお気軽にあたらし屋酒店にお問い合わせ下さい!

熟成酒(古酒)にチャレンジする前に・・・

そもそもお酒の飲み頃っていつ?
もし今お手元にお酒があるようであれば、ラベルをよーく見てみて下さい。
ない方は当ホームページの地酒検索で出てくる酒の履歴書の写真をじーっとご覧下さい。
(たとえばこちら)
どのラベルにも製造年月日は必ず入っています。これは蔵元が出荷した時期を知らせるもの。蔵元は、本来「一番飲んで欲しい時」に出荷します。
・・・ということは製造年月日に近ければ近いほど一番美味しく飲める、ということになります。蔵元が推奨するひとつの飲み頃目安です。
しかし、製造年月日が古くなろうと、管理さえきちんとしていればさほど気になさることはありません。ただ、封を一度開けたものは日に日に鮮度が落ちていきますので一刻も早く(・・・と言うと大げさですが)美味しく呑みきりましょう!

あくまでも熟成は、蔵元おすすめの飲み頃とは異なり、ふだんの美味しさを十分知った上での変化球的な愉しみ方ということをご理解下さい。


熟成するとどんな味になる?
これはお酒それぞれの個性によるところが多いのですが、一般的には年ごとに色づき、もともと透明に近いお酒もほんのり黄色みを帯びてきます。それと同時に徐々に重みのある深い味わいとなってきます。保存状態によっては早い時期から老香(ワインで良く知られる少しクセのある香り)が現れることも。
あくまでも低温でゆっくり熟成させることがポイントです。

もともと熟成されているお酒はどうなる?
確かに、熟成を造りの行程に含んでいるお酒は少なくありません。
○年熟成と銘打っていなくとも実は蔵元熟成しているんです、と言うお酒もあったりします。「さらに熟成させたらどんな味になるだろう?」・・・、そんな疑問が沸いて来たら、さらに自家熟成を加えてみるのも悪くないですよ。要は、飲み手それぞれのお愉しみ、というわけです。

いざチャレンジ!ご家庭熟成酒!

保管環境
理想の温度:0~5℃

蔵元で通常ストックする場合と同じ温度が理想的。
厳密に言うと蔵元熟成では低温熟成、常温熟成などと温度も使い分けられますが、
ご家庭で常温熟成は温度変化が多く難しいでしょう。
やはり一般的に考えて家庭の冷蔵庫の温度が成功しやすいと思われます。
(冷蔵庫を低めの温度設定で使うとベストですが不可能であれば通常設定温度でかまいません)
*チルド室は-5~3℃程度と、マイナス温度になる場合がありますので避けて下さい

その他の環境
冷蔵庫で保管すればまず直射日光に当たらないので安心ですが、もしそのほかの環境で保管される場合は絶対に直射日光を避けて下さい。数時間でも品質に確実に影響します。
それさえ守れば、あまり神経質になることはありませんよ。

年数設定
定番的な銘柄であれば同銘柄を毎年ストックし、「1年熟成」「2年熟成」「3年熟成」などと年数を違わせて飲み比べましょう!
長期計画にはなってしまいますが『○月○日は仕込みの日』と決めて、もしくは記念日などに保管をすれば忘れることもありません。
開栓・飲み比べの日には、必ず出荷したばかりの新鮮なものも用意しましょう。(あくまでも出荷したてのお酒が飲み比べの基準なんです)
熟成させてみたいタイプ
これはひとことで言うのは難しいのですが、どちらかというと生酒・しぼりたて原酒など(いずれもアルコール度数が高めのもの)の出荷時にフレッシュな状態のものが熟成したものとのはっきりとした違いを感じることが出来て良いかも知れません。
基本的には、一度お呑みになったものの中で「これは熟成させてみたい!」と可能性を感じるものであれば積極的に試してみましょう!

最後にちょっと・・・


*全ての日本酒が上記に当てはまるという事ではありません。あくまでも当店の取扱商品に限るという事と長年の日本酒(新潟の地酒)に携わってきた体験経験を基とした考えです。やさしく上手に育ててあげればいつまでも良い子(お酒)でいると確信しています。

*一度開栓したものは空気に触れ日に日に品質が落ちていきます。開栓後はすみやかにお呑み下さい。その場合の品質の保証は致しかねます。